組込みソフトウェア開発

すべてのデジタル製品には、必ず当社の技術が必要とされる部分があると考えます。地元製造業向けに培ったソフトウェア開発のノウハウを活かしエンベデッドの領域でも、貴社のニーズに幅広くかつ柔軟に応えていきます。組込み開発だけでなく、開発に必要なツールやシミュレータ、GUIなどのソフトウェアの開発も網羅し、製品開発全体に取り組むことができます。独自のテストプロセスを保有し、高水準の品質を保証します。

対象分野
組込み・制御系ソフトウェア開発
- ファームウェア、ミドルウェアの開発
- ドライバ開発(デバイス・通信等)
- DSPマイクロプログラム開発
- 信号処理、解析、表示
- マルチOS対応(組込みLinux、組込みWindows、μITRON、VxWorks等)
- 各種CPU対応(ARM系、ルネサス系、カスタム系)

開発実績
- デジタル楽器・音響機器・パワーアンプ系のファームウェア
- アンプ、イコライザー、 PAのエフェクター処理
- 通信デバイスドライバ/ファームウェア(USB/Bluetooth/FlexRay/CANなど)
- 画像検査装置制御開発
- デジタル複合機のASIC関連開発・メカコントロール開発
- 産業用ロボット制御
- 携帯端末
- ECU制御
- カーナビゲーション組込み開発
- EV制御

担当窓口
組込みソフトウェア開発は、エンジニアリング事業部がサポートいたします。
エンジニアリング事業部について
さまざまな分野の商品開発をソフトウェアテクノロジーで強力にサポート。
上流工程から検証作業まで、幅広く対応します。
最先端の製品開発・研究開発で培ったソフトウェア開発のノウハウを活かし、エンベデットからクラウドまで常に変化する時代の流れを幅広い分野で捉え、お客様と社会のニーズに応えていきます。
当事業部の特徴
音響・画像・通信・医療・環境などの各分野のソフトウェア開発で独自の技術を保有しています。また、独自に培ったプロセスで、高品質なアウトプットを保証。「SWEBOK」や「共通フレーム」をベースに、要求から保守までの各プロセスを定義し、各工程で品質を高めているのが特徴です。
業務内容
以下の開発を主業務としています。
- ファームウェア開発
- ドライバ開発
- ミドルウェア開発
- PC/スマートデバイス用アプリケーション開発
- Webアプリケーション開発